ブログ

2014.01.10 春の七草

こんにちは!

皆さん、お正月はどのように過ごされましたか?

お節料理を食べて、おとそ(御屠蘇←こんな字です)を頂くというのが一般的な過ごし方ですが、新年の挨拶回りへ行った先々で頂くものですから、ちょっと食べ過ぎた&飲み過ぎたといったことになるのは当然なことで・・・(トホホ

そんなトホホな日本人に、古くから1月7日に七草粥を食べるという習慣があります。これは、正月の暴飲暴食で疲れた胃袋をいたわり、無病息災を祈るという意味を込めて食べるものらしいです。春の七草【セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ】を粥に入れるのですが、この七草、スーパーでビックリするような値段で売られていました!(あわわわわ)・・・私が子供の頃に田んぼの周りや、川原に生えていた雑草が、こんな値段!と思うと買うのは惜しい気がして、結局私は買うことが出来ませんでした。だって、ナズナって別名・ペンペン草のことなんですもん・・・

こんなそんなな私はさておき、皆さんは今年も一年、元気でお過ごし下さいね。

介護士・大村 でした。